2022年9月– date –
-
高品質のスターフィルターはタカラスタンダードSVRAで使えるのか?
レンジフードについてしまった油汚れのお掃除は大変ですよね。 レンジフードのお掃除を少しでも楽にするために、フィルターをつけている方が多いです。 フィルターは100円ショップでも取り扱いはありますが、キッチンの綺麗を保つために重要なものです。 ... -
食器棚シートはいらない?ニトリの「抗菌すべり止めシート」を使ってみた感想
皆様は、食器棚シートを使っていますか? 食器棚シートは100円ショップでも取り扱いがあり、種類がたくさんあって迷ってしまいます。 我が家では、食器棚の傷や汚れ防止のためにニトリの「抗菌すべり止めシート」を使用しています。 今回は、食器棚シート... -
早く買えばよかった!tower「マグネットバスルームタオルハンガー」
浮かせる収納がしたい! 最近は、浮かせる収納が話題ですね。 浮かせる収納に最適なマグネット式の商品があるのをご存知でしょうか? 今回は、tower「マグネットバスルームタオルハンガー」についてご紹介します。 【早く買えばよかった!tower「マグネッ... -
towerの「マグネットバスルームシャワーフック」のメリットとデメリットは?
お風呂にはシャワーフックがついているご家庭が多いと思いますが、シャワーフックの位置には満足していますか? 中には、お風呂にシャワーフックがついていないというご家庭もあると思います。 お風呂にシャワーフックがついている方もついていない方も「... -
片手でカットできる!tower「マグネットキッチンペーパーホルダー」
みなさまは、キッチンペーパーホルダーはどんなものをお使いですか? 料理中に両手でキッチンペーパーをちぎるのって地味にストレスですよね。 我が家ではコストコのキッチンペーパーを使用していて、片手でちぎれるキッチンペーパーホルダーがあったらい... -
採用してよかった!こだわりのトイレの設備・仕様オプション10選
トイレの設備・仕様、どうしよう? おすすめのトイレの設備・仕様は? 1日に何度も使うトイレは、できる限り快適で、掃除しやすいトイレにしたいですよね。 今回は採用してよかった!こだわりのトイレの設備・仕様オプション10選をご紹介します。 【採用... -
towerの密閉袋ごと米びつ。お米を袋ごと収納できて、おしゃれ!
お米ってどうしてる? ところで、みなさまは、お米は毎回米びつに移し替えていますか? ズボラな私は、お米を米びつに移し替えるのが大嫌いです。 というのも、5人家族の我が家では一ヶ月15kgものお米を消費するので、5kgのお米を月に3回も移し替えな... -
ふんばるマンのメリットとデメリットは?キャスターとどっちがいい?
洗濯機って直置き? マンションや集合住宅の場合は、最初から防水パンが設置されているケースが多いです。 戸建ての場合は、防水パンが設置されていないこともあるそうです。 我が家には防水パンがないので、洗濯機のかさ上げ台としてふんばるマンを設置し... -
お風呂の浮かせる収納に!towerの「マグネット&引っ掛け湯おけ」を使ってみた感想。
マグネットで浴室の壁面に浮かせて収納できるtowerの「マグネット&引っ掛け湯おけ」。 湯おけって、置く場所に困りませんか? 私は以前、湯おけをお風呂の椅子の上に置いていました。 しかし、お風呂の椅子の上に置いた湯おけは時間が経っても水がつい... -
インスタで話題の「引っ掛けお風呂バスケット」を使ってみた感想
日々のお風呂掃除は大変ですね。 少しほっておくとカビやぬめり、汚れが発生してしまいます。 我が家ではお風呂のお掃除を少しでも楽にするために、浮かせる収納をしています。 今回はそのうちのひとつの「引っ掛けお風呂バスケット」について、ご紹介しま...
1