2021年4月– date –
-
【ズボラママ】完璧なママにはなれない!理想の育児で諦めたこと3つ
今回は、ズボラママの私が理想の育児で諦めたことを3つ紹介します。 理想どおりの育児、できてる? 私は子どもを産む前は、完璧なお母さんになりたい!理想の育児がしたい!と思っていました。いざ子どもを産んでみると、全くうまくいかない育児に悩みま... -
【里帰りしない出産】初産で産後うつになった私の経験と、準備しておくべきこと
里帰り出産するか里帰り出産しないか、悩むなぁ。 今回は、里帰り出産と里帰りしない出産の体験談、里帰りしない場合に必要な準備しておくべきことをご紹介します。 日本では昔から多くの方が里帰り出産をしていますが、最近では里帰りしない出産が増えて... -
【パパの子育て】パパも育児に参加!夫が協力できること7選
今回は、子育てにおいて夫が協力できること7選をご紹介します。 赤ちゃんが生まれると提出書類や手続き、日々の育児などやることがたくさんあります。出産後のママは大仕事を終え、産後すぐは身体が回復していません。そこで、パパの協力が必要不可欠です... -
赤ちゃんが泣き止まない・寝てくれないときに試して効果があったこと
今回は、赤ちゃんが泣き止まない!寝てくれない!三児ママの私が試して効果があったことをご紹介します。 私は3人の子どもを育てていますが、特に一人目の赤ちゃんが泣き止まず、全く寝ない子だったのでとても悩みました。夜通し泣いて寝てくれなかったこ... -
育児ノイローゼ寸前!壮絶すぎる三人目の産後【2歳差3人育児】
今回は、育児ノイローゼ寸前になった三人目の産後についてご紹介します。 我が家には年長から2歳までの二学年差の男の子の三兄弟がいます。 しかも、三男の出産は長男の幼稚園入園の春という大変な時期でした。 二人も三人も同じよ!という人も中にはいま... -
【切迫早産体験談】過酷だった三人目の妊娠、緊急入院、自宅安静、37週目で無痛分娩
今回は、切迫早産を乗り越えた三人目の出産についてご紹介します。 私が三人目を妊娠したのは一人目が2歳、二人目が1歳の頃でした。二人とも未就園児で、一人目はプレ幼稚園(親子型)に週一回通っていました。 私は一人目のときは40時間に及ぶ難産、... -
【早産体験談】妊娠35週目でまさかの陣痛!二人目は出産予定日1ヶ月以上前に無痛分娩で出産
今回は、35週で早産になった二人目の出産についてご紹介します。 一人目の子が1歳になる頃に、私は二人目を妊娠しました。 学年でいうと2学年差、月齢でいうと1歳7か月差の男の子兄弟です。 一人目の子はまだ離乳食を食べている時期で、よちよち歩き始めた... -
【難産体験談】分娩所要時間40時間、トラウマレベルの初産!微弱陣痛、促進剤からの吸引分娩
今回は、私のトラウマレベルの初産についてご紹介します。 私は昔から痛みに弱いので、出産はとにかく不安でした。周りの友人はスピード安産が多く、「怖いけど、きっとなんとかなるさ」と前向きに考えていました。 そんな私の初めての出産は分娩所要時間... -
妊娠がわかってから出産までにやること7選【妊娠初期・中期・後期】
今回は、妊娠してから出産するまでにやることをまとめましたので、ぜひご覧ください。 こんな方のための記事です 初めての妊娠で、何をすればいいか分からない 久しぶりの妊娠で、何をすればいいか忘れてしまった 今なら実質無料でマタニティ・ベビー用品...
1