2022年10月– date –
-
新築注文住宅の後悔ポイント25選!マイホーム・家づくりで後悔したこと。
一生に一度のマイホーム、できるだけ後悔はしなくないですよね。 我が家も同じで、書籍やインターネット、SNSで調べまくって納得したうえで家づくりをしました。 絶対に後悔したくない!絶対に後悔しない!!と意気込んでいました。 実際に完成した家に住... -
採用して正解だった!子育てしやすい間取り5選をご紹介します!
間取りを考えたり、決めたりするのって難しいですよね。 皆様は、どんな間取りにしたいですか? 我が家にとっては、子どものために建てる注文住宅なので、できる限り子育てしやすい間取りにしたいと思っていました。 今回は、採用して正解だった!子育てし... -
採用してよかったオプション!玄関まわりの住宅設備・仕様7選
我が家がマイホームに入居して3か月経ちました。 玄関は毎日使う場所なので、なるべくストレスをなくしたいですよね。 我が家は採用した玄関まわりのオプションの中でも使い勝手が良く、満足度が高いものをご紹介します。 これからお家を建てる方はぜひ参... -
3人育児、疲れた…いつ楽になる?イライラ限界の4年目のリアル……
みなさま、育児お疲れ様です。 私は、7歳5歳3歳の2歳差の男の子の母です。 育児って、本当に疲れませんか? 私も毎日育児でへとへとになっています。 今回は、3人育児、疲れた…いつ楽になる?イライラ限界の4年目のリアルをご紹介します。 【3人育児、疲れ... -
インスタで人気!アズマ工業の「玄関タイルブラシスポンジ」がすごい
玄関タイルや車庫のコンクリート、バルコニーはどのようにお掃除していますか? 私は、昔からあるデッキブラシでお掃除していました。 デッキブラシでゴシゴシゴシゴシ・・・なかなか汚れが落ちないし、綺麗にならないですよね。 そこで、インスタで知った... -
無印良品から買い替え!貝印のピーラーSELECT100が使いやすい!
お料理のときにあったら便利で、なくてはならない調理器具「ピーラー」。 せっかく買うなら、使いやすくて切れ味が良いものがいいですよね。 今では、100円ショップのものや調理器具メーカーのものなど、たくさん種類があります。 我が家では、今まで無... -
無印良品から買い替え!ヴェルダンキッチンバサミを使ってみた感想
キッチンバサミってどれがいいの? キッチンバサミは100円ショップのものから、高価なものまでたくさん種類があって、どれを選べばいいか悩んでしまいますよね。 私も同じように、理想的なキッチンバサミを探し求めていました。 我が家では、今まで無印... -
立てて収納できる!tower「シンク下伸縮鍋蓋&フライパンスタンド」
こんにちは。 みなさまは、フライパンやお鍋をどのように収納していますか? お料理は毎日することなので、フライパンやお鍋はなるべく収納しやすく、取り出しやすくして家事の効率をアップさせたいですよね。 私も同じように思っていました。 今回は、立...
1