整理収納アドバイザーのゆっかです。
皆さんは、収納ケースにラベリングをしていますか?
ラベルのないすっきりとした収納も気に入っていましたが、「ママ、これどこ?」「ママ、あれどこ?」と家族から聞かれることが多かったのでラベリングをすることにしました。
やはりラベリングをすると、どこに何があるのかわかりやすいです。
皆さんもぜひ参考にしてみてください。
スマホで簡単にラベルシールを作れる!ピータッチキューブPT-P300BT▼
わかりやすいラベリング7選
家族に好評だったわかりやすいラベリングは以下の7つです。
- パントリー収納
- ランドリー収納
- シューズクローク
- 小物収納
- 引き出し収納
- 引き出しの中の収納ケース
- 保存容器
さっそくご紹介していきます。
パントリー収納
ママ、あれどこ?これどこ?と聞かれることが多かった、パントリー収納。
ラベリングすることで、家族も自分自身もどこに何があるのかわかりやすくなりました。
パントリー収納については、以下の記事をご覧ください▼
ランドリー収納
ランドリー収納もパントリー収納と同様に、家族みんなが使いやすくなりました。
シューズクローク
以前は、高いところの収納ケースの中に何が入っているのかわからなくなっていました。
その都度、ひとつひとつ取り出して中を確認していたのですが、プチストレスで……。
ラベリングをすると、何が入っているのかわかりやすくなり、作業効率がアップして、ストレスフリーになりました。
小物収納
小物を探すときにいくつも引き出しを開けて探すことが多かったので、ラベリングしました。
ラベリングをすることで、どこに何が入っているのかわかりやすくなって小物を探す時間がぐっと減りましたよ。
引き出し収納
小物収納と同様に、引き出しにもラベリングをしました。
家族みんながわかりやすくなりますね。
引き出し内の収納ケース
引き出しだけでなく、中の収納ケースにもラベリングをしておきました。
透明なケースであれば問題ないのですが、中に何が入っているかわかりにくいものにはラベリングを。
パッと見てわかりやすくなります。
保存容器
調味料や食品の保存容器にもラベリングをすると料理がスムーズにできます。
我が家では、砂糖と塩を間違えてしまったことがあります。
ラベリングをすることで、似ている調味料もパッとわかりやすくなり、間違えることもなくなりました。
100均のラベルシールやおすすめのラベルライター
セリアで見つけた、詰め替え容器用ラベルシール。
デザインもおしゃれですよね。
こちらは、キッチン用で耐水になっていて便利です。
100均セリアで買えるので、お手軽にラベリングできそうです。
我が家で使っているのは、こちらのラベルライターです。
SNSでも人気のラベルライター、ピータッチキューブPT-P300BT。
これがあれば、スマホで簡単にラベルシールを作成できます。
ラベリング以外にも、名前つけにも大活躍のアイテムです。
スマホで簡単にラベルシールを作れる!ピータッチキューブPT-P300BT▼
わかりやすいラベリング7選。おすすめの100均のラベルシーやラベルライターをご紹介 まとめ
今回は、わかりやすいラベリング7選。おすすめの100均のラベルシーやラベルライターをご紹介しました。
- パントリー収納
- ランドリー収納
- シューズクローク
- 小物収納
- 引き出し収納
- 引き出しの中の収納ケース
- 保存容器
ご参考になれば幸いです。
スマホで簡単にラベルシールを作れる!ピータッチキューブPT-P300BT▼