お米ってどうしてる?
ところで、みなさまは、お米は毎回米びつに移し替えていますか?
ズボラな私は、お米を米びつに移し替えるのが大嫌いです。
というのも、5人家族の我が家では一ヶ月あたり15kgものお米を消費するので頻繁に移し替えなければなりません。
これが、結構な重労働で・・・(大げさ)
我が家にはこれから成長期を迎える子どもたちがいるので、今後もお米の消費量は増えていく予定です。
月に何度もお米の移し替えをするのは、面倒だし、億劫……。
なんとかお米を移し替える作業を楽にできないかなと、いろいろ探していました。
そこで見つけたのは、towerの密閉袋ごと米びつ。
お米を袋ごと収納できるおしゃれな米びつ!towerの密閉袋ごと米びつについてご紹介します。

お米を袋ごと収納できるおしゃれな米びつ!towerの密閉袋ごと米びつ。

5kg用のお米を袋ごと入れてオシャレに保存できるtowerの密閉袋ごと米びつ▼


パッキンでしっかりと密閉することができるスタイリッシュな米びつです。
蓋をパチッとロックしておけば、お米を湿気と酸化から防いでくれる優秀アイテムです。

蓋は全面が開くので、お米がすくいやすいです。
蓋は透明なので、お米の残量が分かりやすいのも嬉しいポイント。
5kg用のお米袋ごと収納できるのはもちろん、袋から出したお米もそのまま入ります。
さらに、持ち手があるので動かすのも簡単です。

こちらのtowerの密閉袋ごと米びつには計量ライスカップがついていて、普通米と無洗米を計量することができます。
すり切り一杯で1合、段差部分で半合です。
お米を袋ごと収納できるおしゃれな米びつ!towerの密閉袋ごと米びつを使ってみた感想

towerの密閉袋ごと米びつを使ってみた感想は、控えめに言って最高です。
お米を袋ごと入れることができるので、手間が減ってありがたいです。
ズボラな私にはぴったりの商品でした。
我が家では、towerの密閉袋ごと米びつをシンク下の引出収納に入れて保管しています。
シンク下の引出にも入るのは本当に便利ですね。
お米を袋ごと収納できるおしゃれな米びつ!towerの密閉袋ごと米びつ。まとめ
今回は、お米を袋ごと収納できるおしゃれな米びつ!towerの密閉袋ごと米びつについてご紹介しました。
お米を袋ごと入れることができ、詰め替えの手間を減らすことができるtowerの密閉袋ごと米びつ。
憂鬱だったお米を入れ替える作業がなくなり、家事が少し楽になりそうですね。
皆さんも、ぜひお試しください。

買ってよかった人気のキッチン用品・おすすめ10選は、以下の記事にまとめていますのでご覧ください▼
