2022年12月– date –
-
【こだわりの階段】形や高さ、踏み面は何センチ?平面図も公開します!
階段のかたちや高さ、踏み面の寸法を知りたい。 注文住宅・家づくりで階段のかたちや高さ、踏み面の寸法についてどうするか悩んでいませんか? 我が家も同じように悩んでいました。 階段については、適当に決めてしまって後悔した、こうすればよかった……と... -
【家づくり】4.5畳の子ども部屋のこだわり。やってよかった7選!
最近の家づくりでは、子ども部屋は大部屋を作っておいて将来的に2つに分けるという方が多いですね。 我が家は、子ども部屋を3つ作りました。 理由は、我が家には子どもが3人いるので、みんな平等になるようにしたかったからです。 その結果、3つの子ども部... -
7.5畳の主寝室でこだわったこと7選。おしゃれにするポイントは?
主寝室のこだわりポイントは? おしゃれな主寝室にしたい。 主寝室は一日の疲れを癒してくれる場所。 こだわりの主寝室をつくりたいですね。 家づくりの中で、主寝室の細かい部分は見落としがちなので深く考えずに後悔した方も多いです。 今回、我が家の主... -
人気の排気口カバーのメリットとデメリット、魚焼きグリル使用時は?
キッチンのコンロの排気口って、そのままにしておくと油汚れやほこりがたまって・・・。 お掃除がとても大変ですよね。 なんとかならないのかな? お掃除が苦手な私は、以前からコンロの排気口についてなんとかならないものかと悩んでいました。 そこで、I... -
【取扱説明書の収納】無印ファイルボックスと個別フォルダーで簡単おしゃれ!
こんにちは!整理収納アドバイザーのゆっかです。 年の瀬も迫ってきました。 毎年、大掃除の時期になると、私は部屋中の整理収納をしたくなります。 みなさまは、いかがですか? 私がずっと気になっていて手をつけられていなかった収納は、取扱説明書です... -
お風呂のエコキュート風呂釜掃除!ジャバ一つ穴用で洗浄した効果は?
大掃除の時期ですが、みなさま、風呂釜(配管)の洗浄はしていますか? お風呂掃除はしているけれど、風呂釜(配管)の掃除って・・・?ピンとこない方も多いです。 我が家も同じでした。 我が家は、入居時に「半年に一回以上は風呂釜のお掃除をしてくださ...
1