みなさまは、キッチンペーパーホルダーはどんなものをお使いですか?
料理中に両手でキッチンペーパーをちぎるのって地味にストレスですよね。
我が家ではコストコのキッチンペーパーを使用していて、片手でちぎれるキッチンペーパーホルダーがあったらいいなと思っていました。
しかし、なかなか良いと思えるキッチンペーパーホルダーが見つかりませんでした。
長年探し求めて、やっと出会えたキッチンペーパーホルダーは、tower「マグネットキッチンペーパーホルダー」です。
今回は、片手でカットできる!tower「マグネットキッチンペーパーホルダー」について、ご紹介します。
片手でカットできる!tower「マグネットキッチンペーパーホルダー」


こちらのキッチンペーパーホルダーを使うようになって、今までのプチストレスから解放されました。
今までは片手で押さえながらキッチンペーパーをカットしなければならならなかったので、片手でカットできるようになって快適です。
tower「マグネットキッチンペーパーホルダー」の商品詳細は以下のとおりです。
- 対応サイズ:約 直径15cm×高さ28cmまでのキッチンロールペーパー
- 重さ:約 770g
- 本体:スチール( 粉体塗装 )、マグネット/ストッパー:シリコーン
- 耐荷重:約 500g
- 取り付け可能な壁:マグネットが付く平らな面、スチール壁面
tower「マグネットキッチンペーパーホルダー」は冷蔵庫やレンジフード、キッチンパネルなどに強力マグネットで簡単に取り付けができます。
さらに、片手でカットできるという優れもののキッチンペーパーホルダーです。
磁石がとても強力なので、キッチンペーパーを引っ張っても落ちる心配はありません。
日本製のキッチンペーパーはもちろん、大判タイプの海外製のキッチンペーパーにも対応しています。
我が家でもコストコのキッチンペーパーを差し込んで使用しています。
ご使用方法は、とても簡単です。
キッチンペーパーホルダーにキッチンペーパーロールを差し込むだけです。
そして、キッチンペーパーを斜め上に引っ張り出し、下に向かってカットします。
しかも、片手でできるのが嬉しいポイントです。
交換するときはキッチンペーパーをバーに差し込むだけなので、簡単にできますね。
片手でカットできる!tower「マグネットキッチンペーパーホルダー」まとめ
いかがでしたか?
片手でカットできる!tower「マグネットキッチンペーパーホルダー」についてご紹介しました。
強力マグネットで取り付けることができて、片手でちぎれる便利なキッチンペーパーホルダーをぜひ試してみてください。
