MENU
おすすめアイテム更新中 こちら

新築の注文住宅の壁の下地はどこに入れる?下地補強すべき場所を紹介

重い物を取り付ける場合、壁に下地(補強材)を入れなければなりません

大工さんは、お客さんに言われなければ勝手に下地を入れることはないそうです。

今の時点で何もついていないけれど、今後つけるかもしれない場所には下地を入れておくと安心です。

では、どんな壁に下地を入れればいいのでしょうか?

今回は、下地補強すべき場所をご紹介します。

目次

テレビを壁掛けする壁

置くタイプのテレビボードの場合は下地は入れなくても良いのですが、テレビを壁掛けにする可能性がある場合は、下地は必須です。

我が家は、現在の賃貸マンションで使っているポップインアラジンを設置することにしました。

壁掛けテレビは採用しませんが、今後、壁掛けテレビにする可能性もあるため、下地だけ入れてもらうことにしました

壁があれば、簡単にホームシアターが楽しめます。

壁に穴を開けたくないという方には、壁掛けテレビ風のテレビスタンドもおすすめです。

賃貸でも使える壁掛けテレビ風のテレビスタンドです。

我が家の2階では、テレビスタンドを使っています。

テレビボードよりはスッキリしますし、動かせるので掃除しやすいです。

壁掛けテレビについては、以下の記事に詳しく書いています。

トイレの壁

トイレの壁で、下地を入れる箇所は以下のとおりです。

  • 立ち上がるところの手すり
  • トイレットペーパーホルダー
  • トイレットペーパーの収納棚カウンター

我が家が購入したのは、天然木のトイレットペーパーホルダーです▼

室内物干しをつける天井

ホスクリーンなどの室内物干しをつける場合、下地を入れておきましょう

濡れた洗濯物はとても重いので、下地が必要です。

鏡を取り付ける壁

出典:ZARA HOME

を壁に取り付ける場合、かなり重いので、下地が必要です。

鏡の重さに耐えきれずに、落ちて割れてしまうと危険です。

コートやバッグをかけるフックをつける壁

出典:FUTAGAMI

玄関やリビングで、フックにコートや荷物をたくさんかけると重くなるので下地を入れておくと安心です。

マグネットタイプのフックや、石膏ボードに取り付けられるフックもあります。

出典:FUTAGAMI

無印良品の壁に付けられるフックなら、石こうボードもOKです▼

棚板を取り付ける壁

飾り棚収納棚を取り付ける予定がある場合には、下地を入れておきましょう

見せる壁

絵画や、飾り棚など、何かを飾る場合には、下地を入れておきましょう

土間収納やクローゼットの壁

収納スペースは、後から追加で壁掛けフックをつけたり、壁付けの収納を増やしたりする可能性があるので、下地を入れておくと安心です。

ランドリールーム

洗濯機の上に収納を作る場合などは、下地を入れておきましょう

洗面台

タオルバーをつける場所には、下地を入れておきましょう

我が家は一応下地を入れてもらいましたが、結局タオルバーはつけませんでした。

タオルバーの代わりに、ペーパーホルダーを置くことにしました。

tower「ウォールペーパーホルダー」については、以下の記事に書いています。

時計を取り付ける壁

両面時計など重い時計は要注意です。

掛け時計の場所が決まっているのであれば、下地を入れておきましょう。

その他

上記以外にも下地を入れておきたい箇所は次のとおりです。

  • エアコン
  • 神棚
  • リモコン
  • コードレス掃除機(壁掛け)

我が家では、コードレス掃除機はスタンドに置くことにしました。

新築の注文住宅の壁の下地はどこに入れる?下地補強すべき場所を紹介

今回は、新築の注文住宅の壁の下地はどこに入れる?下地補強すべき場所をご紹介しました。

今後、収納棚などをつける予定のある場所や、つけるかもしれない場所には下地を入れておくと安心ですね。

タウンライフ家づくりでお悩み解決

タウンライフ家づくりでは、オリジナルの家づくり計画書を無料で作成してもらえます。

間取りプラン・注文住宅費用・土地探し無料で3分でネット一括依頼できます。

素敵な間取りを提案してもらえた!

お金の不安を解決してもらえた!

口コミでも評判がいいですね。私自身も無料で間取り作成してもらいました。

▶間取りを無料で作成してもらう

  • オリジナルの間取りを作成してもらいたい
  • 複数のハウスメーカーの話を聞くのは面倒
  • 子どもがいるので、簡単に資料請求したい
  • どのくらいの予算でローンを組めばいいか知りたい
  • 提案内容の比較をしたい

タウンライフ家づくりは、注文住宅を建てようと思っている方も、家づくりを始めている方にもおすすめです。

一生に一度のマイホームなので、後悔はしたくないですよね。

タウンライフ家づくりでお悩みを解決しましょう。

▶無料で資料請求する

\全国600社以上の優良ハウスメーカーに一括資料請求/

\ 限定クーポン配布中 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

汚部屋出身の整理収納アドバイザー。
3人の子どもを育てている母です。

快適な家づくりや簡単にできる収納・掃除、暮らしを豊かにするアイデアをご紹介します。

目次