MENU
おすすめアイテム更新中 こちら

注文住宅のオプションにかかった総額・一覧を公開!おすすめのオプションは?

注文住宅のオプションにかかる総額が知りたい。

注文住宅のおすすめのオプションを知りたい。

注文住宅のオプションってどのくらいかかるのか?

どんなオプションをつけたらいいのか?

注文住宅を建てるとき、たくさんのオプションがあるので、悩んでしまいますよね。

そんな方のために、こちらの記事を書きました。

今回は、注文住宅のオプションにかかった総額・一覧を公開!おすすめのオプションをご紹介します。

目次

注文住宅のオプションにかかった総額・一覧を公開!

まずは、結論から、我が家が建てた注文住宅のオプションでかかった総額は2,958,910円でした。

想像以上に高くて、衝撃でした。

我が家が採用したオプションを以下の種類別にご紹介していきます。

  • キッチン
  • トイレ
  • お風呂
  • クロス
  • 玄関
  • シューズクローク
  • ランドリールーム
  • 洗面台
  • 建具
  • 階段
  • 外壁
  • 建築主体
  • 電気工事
  • カーテンレール
  • 外構

さっそく見ていきましょう。

キッチン

キッチンのオプションでかかった総額は581,430円です。

リクシルナビッシュN10176,330円
天板の高さ90cm15,400円
ホーロー底板17,600円
フルフラット対面ワイド42,900円
キッチン前面収納84,700円
深型食洗機64,900円
レンジフードSVRAタイプ17,600円
カップボード152,900円
J型引手18,000円
コンセント5,500円

我が家は、ハウスメーカー標準のタカラスタンダード「オフェリア」にオプションをたくさんつけました。

水栓は、リクシルのナビッシュN10を採用しました。

オプションの内容と金額は先ほどの一覧表のとおりです。

オイルガードはつけなかったので、10,000円減額になりました

また、サービスで4,400円減額していただきました。

トイレ

トイレのオプションでかかった総額は55,700円です。

1階トイレをNJ2へ変更27,000円
2階トイレをNJ2へ変更80,000円

我が家は、1階のトイレも2階のトイレも「NJ2」を採用しました。

さらに、1階に標準でついていた手洗い器は採用しなかったので、30,000円の減額になりました

2階に標準でついていた収納つきのペーパーホルダーを採用しなかったので、計13,000円の減額になりました

1階に標準でついていた手すりも採用しなかったので、3,500円の減額になりました

1階と2階のタオルかけも採用しなかったので4,800円の減額になりました

お風呂

お風呂のオプションでかかった総額は166,000円です。

片引き戸50,000円
アクセントパネルグレードアップ39,000円
給湯器グレードアップ77,000円

我が家のお風呂は「TOTOサザナ」です。

片引戸を採用し、差額は50,000円でした

アクセントパネルも周辺パネルも、鏡面のものを採用し、差額は39,000円でした

給湯器はダイキンの2022年製の高圧タイプを採用し、差額は77,000円でした

オプションの金額は高額になってしまいましたが、快適なので満足しています。

窓のオプションでかかった総額は647,200円です。

電動シャッター・サポートハンドル88,000円
APW330464,200円
樹脂スペーサー95,000円

標準のシャッターは手動タイプだったので、電動シャッターに変更しました。

我が家は大きめの掃き出し窓なので、サポートハンドルをつけました。

電動シャッターとサポートハンドルの差額は計88,000円でした

標準の窓は半樹脂だったので、樹脂窓を採用しました。

窓の差額は559,200円でした

クロス

クロスのオプションでかかった総額は50,000円でした。

玄関

玄関のオプションでかかった総額は55,000円です。

平田タイルピエドゥラ55,000円

標準は名古屋モザイクのタイルでしたが、平田タイルのタイル「ピエドゥラ」を採用し、差額は55,000円でした

シューズクローク

玄関のオプションでかかった総額は3,630円です。

南海プライウッドエノーク23,630円

標準はウッドワンの棚でしたが、南海プライウッドの棚を採用し、差額は3,630円でした

ランドリールーム

ランドリールームのオプションでかかった総額は273,000円です。

スロップシンク110,000円
リラインス棚20,000円
toolboxアイアンバー2本55,000円
固定棚88,000円

スロップシンクを採用したので、差額は110,000円でした

スロップシンクの上の部分にリラインス棚を設置していただきました。

リラインス棚の金額は20,000円でした

ランドリールームに物干しのためのtoolboxアイアンバーを取り付けました。

アイアンバーの金額は55,000円でした

洗面台

洗面台のオプションでかかった総額は177,950円です。

アイカスタイリッシュカウンター130,350円
固定棚50,000円

2階のセカンド洗面台でアイカスタイリッシュカウンターを採用したので、金額は130,350円でした

洗面台の下には固定棚を設置していただき、金額は50,000円でした

標準でついていたタオルかけを採用しなかったので、2,400円の減額になりました

建具

建具のオプションでかかった総額は26,000円です。

2階もトリニティに35,000円
ニッチ・R壁88,000円
リクシルラシッサD22,000円

2階もトリニティにしたので、差額は35,000円でした

クローゼットの扉など建具を減らし、119,000円の減額になりました

パントリー

パントリーの棚のオプションでかかった総額は、25,000円です。

パントリー可動棚82,500円

最終調整で棚板の枚数を減らしたので、57,500円の減額になりました

階段

階段のオプションでかかった総額は、88,000円です。

アイアン手すり88,000円

階段は踊り場階段二段とひな壇階段を採用しました。

踊り場二段とひな壇階段については、差額は発生しませんでした

階段5段分の手すりをアイアン手すりにしました。

アイアン手すりの差額は88,000円でした。

外壁

外壁のオプションでかかった総額は410,000円です。

ウインドモール150,000円
幕板150,000円
外壁縦張り80,000円
ベントキャップ特注色22,000円

我が家は外観にもこだわっていたので、ウインドモール幕板をつけました。

ウインドモールと幕板、それぞれの差額の合計は300,000円です。

外壁の縦張りは横張りよりも手間がかかるそうなので、80,000円の差額が発生しています。

ベントキャップの色は、外壁の色に合わせて選びましたので、22,000円の差額が発生しました。

雨樋の色も同じように外壁の色に合わせて選びましたが、差額は発生しませんでした

軒天の色も選びましたが、差額は発生しませんでした

建築主体

建築主体のオプションでかかった総額は、0円です。

総二階にしたので、94,500円の減額になりました

標準でついていたバルコニーは採用しなかったので、220,000円の減額になりました

電気工事

電気工事のオプションでかかった総額は、140,000円です。

コンセント・照明140,000円

コンセントや照明を増やしたり、グレードアップした分の差額は140,000円でした

カーテンレール

カーテンレールでかかった総額は、11,000円です。

カーテンレール11,000円

天井付けのカーテンレールを施工していただきました。

カーテンレールの金額は、11,000円でした

外構

外構のオプションでかかった総額は304,000円です。

ウッドデッキ(2軒4尺)166,000円
ウッドデッキ下をコンクリートに80,000円
アプローチを洗い出しに変更
アプローチの縁取りを変更
目地をピンコロに変更
駐車場のコンクリートを増量
58,000円

ウッドデッキを設置するため、コンクリートにしてもらい、80,000円の差額が発生しています。

ウッドデッキはykkapさんのリウッドデッキを採用し、金額は166,000円でした

アプローチや目地の変更、駐車場のコンクリート増量について、差額の合計は58,000円でした

また、表札シンボルツリーも変更しましたが、差額は発生しませんでした

注文住宅おすすめのオプションは?

おすすめのオプションは、全部!と言いたいところですが・・・。

厳選すると、「TOTOのトイレNJ2」「リクシルのナビッシュN10」「スロップシンク」です。

これらのオプションを採用して、暮らしが快適になりました。

家事が楽になるので、本当におすすめです。

ぜひ、検討されてみてください。

注文住宅のオプションにかかった総額・一覧を公開!おすすめのオプションは?まとめ

いかがでしたか?

注文住宅のオプションにかかった総額・一覧を公開!おすすめのオプションをご紹介しました。

いざ入居してみると、ああしておけばよかった、こうしておけばよかったと思うこともあります。

しかし、自分たちでじっくり考えて決めたオプションなので、失敗した・・・というほどの大きな後悔はなく、納得しています。

みなさまも、家づくりでとても重要なオプションについてじっくりと検討してみてくださいね。

楽しい家づくりと、快適な暮らしができますように。

減額調整については、以下の記事にまとめましたので、ぜひご覧ください▼

注文住宅でよく聞く後悔ポイントは、以下の記事にまとめています▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

汚部屋出身の整理収納アドバイザー。
3人の子どもを育てている母です。

快適な家づくりや簡単にできる収納・掃除、暮らしを豊かにするアイデアをご紹介します。

目次