
せっかくの注文住宅だから、外観もおしゃれにしたい!
我が家もそう思って家づくりをしました。
外観にもこだわった結果、人から「おしゃれなおうちだね!」と褒められることが多いです。
今回は、50坪の家の外観をおしゃれにするコツ10選!我が家の褒められポイントをご紹介します。
50坪の家の外観をおしゃれにするコツ10選!褒められポイントは?


50坪の家の外観をおしゃれにするコツ10選をご紹介します。
どれも忘れがちなので、要チェックです。
- 雨樋(あまどい)
- 換気扇・吸気口・排気口
- 屋外コンセント
- 電力メーターカバー
- エアコン室外機・エコキュート
- 門柱・宅配ポスト
- 立水栓
- ウッドデッキ
- 植栽
- 玄関ポーチ
ひとつずつご紹介していきます。
雨樋(あまどい)


雨樋(あまどい)は、外壁の色に合わせました。
我が家の外壁の色は一階がホワイト、二階がブラックです。
雨樋の色も一階がホワイト、二階がブラックにしています。
外壁の色と雨樋の色を合わせると、全体的に美しく統一感が出ます。
換気扇・吸気口・排気口


雨樋と同じように換気扇・吸気口・排気口の色も外壁の色に近い色にしています。
特注カラーを塗装してもらいました。
外壁の色と換気扇・吸気口・排気口の色を外壁の色を合わせることで、全体的に美しく統一感が出ます。
屋外コンセント


我が家が選んだ屋外コンセントは、Panasonicのスマートシリーズ(ホワイト)です。
こちらも外壁の色に近い色を選びました。
外壁の色とうまく馴染んでくれて、見た目もスタイリッシュなので、外観に影響はありません。
屋外コンセントにもこだわりたいですね。
電力メーターカバー


我が家が選んだ電力メーターカバーは、PanasonicのWHMボックス(ホワイト)です。
こちらも外壁の色に近い色です。
SNSでもたくさんの方がおすすめされている有名な商品です。
多くのおうちで採用されています。
電力メーターカバーもおしゃれなものを選びたいですね。
エアコン室外機・エコキュート
見落としがちで、意外と重要なのはエアコン室外機、エコキュートの位置です。
入居時にエアコンをつける場所はもちろん、今後エアコンをつける予定がある場所を把握しておきましょう。


エアコンの室外機は、外観の美しさを損なうので、なるべく家の正面にこないようにしたいですね。
「将来的にこの部屋にエアコンをつけるから、室外機がここにくるだろうな」というところまでイメージしておくことをおすすめします。
エコキュートは、家の裏側、かつ搬出・搬出しやすい位置に配置しました。


トラブルやメンテナンスなど将来を見据えて、搬入・搬出しやすい位置に配置しています。
門柱・宅配ポスト


我が家の門柱はレンガ門柱(ユニソンのソイルレンガ)、宅配ポストはボビカーゴのレッドです。
SNSでもよく見るこの大人気の宅配ポストは、住宅街でもよく見かけますね。
我が家でもこの門柱とポストは、外観の中でもかなり存在感があります。
おうちの外観が、ぐっとおしゃれな印象になること間違いなしです。
大人気の宅配ボックス「ボビカーゴ」▼


立水栓


我が家の場合は、家の正面に立水栓があるので、おしゃれなものを選びました。
おしゃれな立水栓が外観のアクセントになっています。
家の裏側など目立たない場所に配置する予定であれば、ハウスメーカー標準のシンプルなデザインの立水栓でもよかったかな?と思います。
立水栓については、以下の記事にまとめていますのでご覧ください▼


ウッドデッキ


我が家が選んだウッドデッキは、YKKapのリウッドデッキ(ホワイトブラウン)です。
ウッドデッキがあると、外観のアクセントになり、よりおしゃれな印象になります。
ウッドデッキの大きさや色味で印象が変わるので、外観に合わせて選びたいですね。
植栽
我が家は、シンボルツリーはソヨゴ、サブツリーはオリーブを選びました。
少しでも緑があると、家の外観を引き立ててくれます。
植栽はアクセントになるだけでなく、目隠し効果も期待できますね。
玄関ポーチ


玄関ポーチのタイルは、平田タイルのピエドゥラ 全色均等ミックスです。
目地は、ホワイトです。
ちなみに、玄関のタイルも同じものです。
ドアを開けると繋がりに感じられて、最高です。
この玄関ポーチは、かなりこだわったので満足度が高いです。
この場所を通るたびに幸せな気持ちになります。
玄関ポーチについては、以下の記事にまとめていますのでご覧ください▼


50坪の家の外観をおしゃれにするコツ10選!褒められポイントは?まとめ
家づくりの外観にもこだわって、人から「おしゃれなおうちだね!」と褒められると嬉しいですよね。
我が家も褒められるたびに「あぁ、細かいところまでこだわってよかったな」と思います。
せっかくの注文住宅なので、褒められ外観をつくってみてください。
今回ご紹介した50坪の家の外観をおしゃれにするコツ10選が、これから家づくりされる方のご参考になれば嬉しいです。