
月1万でもいいから在宅ワークで稼ぎたい!
私も子どもが幼稚園児と2歳児なので、なかなか働きに出られず、悩んでいました。
専業主婦で自由に使えるお金もないし、少しでもお小遣い稼ぎができたらいいな、家計の足しになるといいなと思い、在宅ワークを探しました。
同じように悩んでいる方のために、家事・育児と両立できる在宅ワーク・副業を厳選して3つご紹介します。
在宅ワークに向いている人
在宅ワークに向いている人は、以下のような人です。
- 長時間家を空けることがない
- ネット環境がある
- パソコン・スマホがある
- スケジュール通りに動ける
- すぐに連絡が取れる
- 要望に応えることができる
- 情報収集力がある
月1万稼げる在宅ワーク・副業3選
私は専業主婦歴7年、育児歴6年の間で、様々な在宅ワークを経験してきました。
その中でも、稼げた!と思うものは以下の3つです。
- ハンドメイド
- 楽天ROOM
- ブログ
では、それぞれ解説していきます。
ハンドメイド


- 材料を仕入れる
- 作品を作る
- メルカリやminneで販売する
- 梱包する
- 発送する
メリットは、作品作りを楽しめることと、すぐに稼げることです。
デメリットは、材料や在庫保管コストがかかることと、納期があることです。
注文が重なったときは夜中に寝ずに作業することもありました。また、ハンドメイドは不良品などのトラブルが発生することもあります。
2017年から10月から2018年4月までの6ヶ月で60,000円稼ぐことができました。
経費は20,000円かかったので、実質40,000円の収入です。



ハンドメイド初心者の私でも稼げたので、センスがある方はもっと稼げますね。
\ハンドメイド販売はメルカリで/


招待コード:JJQVCW



招待コードを入力すると500ポイントもらえます!良かったら使ってください♪
楽天ROOM


ROOMは、紹介したい商品をmy ROOMに集めておける楽天のショッピングSNS
楽天ROOM
あなたのROOMから商品が購入されると成果報酬として楽天ポイントを進呈します。
- 商品を投稿する
- いいね、フォローをする
- オリジナル写真を数枚投稿する
- TwitterやInstagramを活用する
- 自分のROOMから商品が売れるとポイントがもらえる
メリットはスマホ一台で、マイペースに稼げることです。しかも、登録は無料で簡単に始めることができます!
デメリットは、作業しなければ全く成果が発生しないことです。
私の楽天ROOMです▼


2019年8月から2021年6月現在までの1年10ヶ月で133,445円稼ぐことができました。
作業量によって収入は大きく変動します。
私はすきま時間に気が向いたときにやっているので収入は少ないのですが、作業量を増やせばもっと稼げます。
ブログ
今はコロナ禍でブログを始める方が多いですね。私もその一人で、当ブログの他にもブログを運営しています。
- ブログを開設する
- ブログを運営する
- TwitterやInstagramを活用する
メリットはスマホとパソコンさえあればすぐに始められることと、マイペースに稼げることです。
デメリットは、初期費用がかかることと、成果が発生するまでに時間がかかることです。
アメブロやはてなブログなどの無料ブログでは一時的にしか稼げませんでしたが、WordPressを開設して稼げるようになりました!
ブログはコツコツと正しい方法で長く続けることができたら、誰でも稼ぐことが可能です。
2020年8月から2021年6月現在までの10ヶ月間で162,813円稼ぐことができました。
ブログを始めて半年は収益はほぼゼロでしたが、半年を過ぎるとアクセスが増えて収益が伸びてきました。
初期費用は、エックスサーバー13,200円、有料テーマ17,600円の約30,000円かかりましたが、ブログの収益で取り戻すことができます。
私はすきま時間に気が向いたときにやっているので収入は少ないのですが、作業量を増やせばもっと稼げます。
\ブログを始めるならエックスサーバー/


\ドメイン取得はお名前.com/





WordPressを開設したけど、やっぱりブログって難しい。
そんな方には、有料テーマがおすすめですよ。



当ブログで使っている有料テーマはSWELL!


- おしゃれなデザイン
- やる気が出る
- 簡単にカスタマイズできる
- 時短になる
- SEO対策も導入されているので収益化しやすい



初心者でも簡単で使いやすい!ブログ書くのが楽しくなるよ♪
在宅ワークの注意点
専業主婦の場合でも、一定以上の収入がある場合は確定申告が必要となります。
一般的には、年間で38万円以上の「所得」を得ている場合は、確定申告が必要です。
アフェリエイト収入については判断基準が曖昧なので、お住まいの管轄の税務署で確認しておくと安心です。
月1万円稼げる在宅ワーク・副業3選。注意点は?向いている人は?まとめ
いかがでしたか?今回は、家事・育児と両立できる在宅ワーク・副業を厳選して3つをご紹介しました。
在宅ワーク・副業を始めることによって少しでも自由に使えるお金ができたり、家計の足しになると嬉しいですね。
私の場合は、家事と育児だけの生活から一歩踏み出したことで、ストレス解消にもなりました。
あなたに合う在宅ワーク・副業が見つかりますように!
ハンドメイド
楽天ROOM
ブログ
\ブログを始めるならエックスサーバー/


\ドメイン取得はお名前.com/

