浮かせる収納がしたい!
最近は、浮かせる収納が話題ですね。
浮かせる収納に最適なマグネット式の商品があるのをご存知でしょうか?
今回は、tower「マグネットバスルームタオルハンガー」についてご紹介します。
浮かせる収納で家事楽♪tower「マグネットバスルームタオルハンガー」▼

早く買えばよかった!tower「マグネットバスルームタオルハンガー」

tower「マグネットバスルームタオルハンガー」は、ワイドタイプのタオルハンガーです。
写真のとおり、取り付け自在なフックが2つ付いています。
商品の詳細は以下のとおりです。
- サイズ:約幅40cm×奥行き4.5cm×高さ5cm
- 重量:約460g
- 耐荷重:ハンガー:約1kg/フック:約 250g(1個あたり)
- 材質:本体 スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装)、マグネット/滑り止め シリコーン
ご購入の前に以下のことを必ずご確認ください。
使用前に確認すること
- マグネットが付くこと
- 十分な保持力が得られること
浴室の壁の種類によってはご利用頂けない場合があります。
使えない浴室の壁
- タイル
- 木
- 大きな凹凸のある壁
- ガラス
- 鋼板を利用していない浴室壁面
マグネットが付く浴室の壁面に簡単に取り付けることができるので、簡単にお好みの位置に調整できます。
さらに、取り外しも簡単なので、お手入れもしやすく清潔です。
tower「マグネットバスルームタオルハンガー」は壁を傷つけにくく、錆びにくいラバータイプのマグネットが使用されています。


我が家では、バスケットとお掃除スポンジを引っ掛けて使用しています。
タオルはもちろん、お掃除スプレーボトルやお掃除道具などを掛けておくこともできて便利ですね。
バスケットにはジャンプーボトルなどを入れていますが、マグネットが強力なので落ちてくる心配はありません。
半年以上使っていますが、サビも発生していません。
引っ掛けバスケットについては、以下の記事をご覧ください▼

ちなみに我が家は、シャワーフックもマグネットのものを購入しました。
マグネットバスルームシャワーフックについては、以下の記事をご覧ください▼


写真のように引っ掛けるタイプの湯おけを引っ掛けることもできます。
towerのマグネット&引っ掛け湯おけについては、以下の記事をご覧ください▼


引っ掛け風呂イスがあれば、このような使い方もできますね。
towerの引っ掛け風呂イスについては、以下の記事をご覧ください。

tower「マグネットバスルームタオルハンガー」お風呂以外での使い方

我が家では、玄関ドアにくっつけて傘をかけたりもします。
雨の日に、玄関ドアにくっつけて傘を引っ掛けています。
使わないときは室内側にくっつけています。
お風呂以外でも活躍してくれるtower「マグネットバスルームタオルハンガー」▼

早く買えばよかった!tower「マグネットバスルームタオルハンガー」まとめ
今回は、早く買えばよかった!tower「マグネットバスルームタオルハンガー」についてご紹介しました。
マグネットがつく壁面で、いろんな使い方ができるtower「マグネットバスルームタオルハンガー」。
皆さんも、ぜひ試してみてください。
浮かせる収納で家事楽♪tower「マグネットバスルームタオルハンガー」▼
