マイホームには駐車場は必要不可欠です。
駐車場は2台分、3台分確保したいと考えていらっしゃる方も多いですね。
我が家は敷地の都合上、縦列駐車で2台分の駐車場を確保しました。
駐車場は外構デザインに関わるので、目地やカーポートなどにもこだわりたいですね。
今回は、駐車場についてご紹介します。
- 駐車場に必要な広さ
- 駐車場の目地について
- 駐車場にカーポートは必要か
外構屋さんによって外構費用がまったく違うことも多いので、数社に見積もりをとって比較してみてください。
▶無料で外構の一括見積もりができるサービスはこちら
駐車場に必要な幅は3m?広さは何平米?
駐車場に必要なスペースはどのくらいでしょうか。
駐車場に必要なスペースは車の大きさによって違います。
車を停めるには、車本体をおくスペース以外にもドアの開閉スペースや人が通るためのスペース、車庫入れのためのスペースが必要です。
対象車両 | 幅員 | 長さ |
---|---|---|
軽自動車 | 2.0m | 3.6m |
小型乗用車 | 2.3m | 5.0m |
普通乗用車 | 2.5m | 6.0m |
車の長さ+45~60cm、車の幅+75~90cmのスペースが目安です。
人が歩くために必要な幅は60cmとされているので、運転席側に通行スペースを確保すると、助手席側に残る幅は20cm前後となります。
- 玄関ポーチにぶつからないように、ポーチの位置も想定しておく
- 玄関ドアをふさいでしまうので、玄関の真横には配置しない
- 道路側にドアがはみ出さない
- 眺望を台無しにするのでリビング前には配置しない
- 歩くスペースを確認する
- 壁を一部開いておく
- 建物を切り欠くのは最終手段。
我が家の駐車場の幅は、300mm(3m)です。
我が家の駐車場の幅は、3mですが不便だと感じることは全くありません。
駐車場の幅が3mあれば、ドアの開閉は問題なくでき、人が余裕で通ることができます。
直角駐車と縦列駐車
直角駐車と縦列駐車について、ご説明します。
直角駐車は道路と直角方向に駐車する、最も一般的な「車庫入れ式」です。
前面道路の幅が4m以上、駐車場の左右に合計90cm以上のゆとりが必要です。
中型車のサイズを長さ4,5m×幅1,75mとすると直角駐車は約5,0m×2,5mのスペースが必要です。
並列駐車は、道路と平行に駐車する「幅寄せ式」の場合は、前面道路が狭くても設置できます。
車の長さの倍以上の間口と、車の幅+90cm以上の奥行きが必要です。
中型車のサイズを長さ4,5m×幅1,75mとすると縦列駐車は約2,5m×7,0mのスペースが必要です。
我が家は、並列駐車で2台分の駐車場を設けました。
建物や駐車場、庭などの配置計画については以下の記事に詳しく書いていますので、ぜひご覧ください▼
駐車場の目地について
住宅の駐車場はコンクリートで作られることが多いです。
コンクリートは劣化などによりひび割れしやすいので、目地が必要です。
一般的に住宅の駐車場やアプローチでは、基本的には、ひび割れを避けるために6~8㎡に一ヶ所、目地を入れます。
目地の種類は以下のとおりです。
- アスファルト・樹脂などでできた目地材
- 草
- 砂利
- ピンコロ
- レンガ
ひとつずつ、ご説明します。
アスファルト・樹脂などでできた目地材
最も安価な目地材です。
黒やグレーで仕上がりがシンプルなので、どんな住宅にでも調和します。
草
コンクリートに70mm~100mm程度のスリットをつくり、 そこに植物を植える方法です。
緑が白いコンクリートに映え、ナチュラルな雰囲気が出ます。
カーポートなど屋根がある駐車場の場合は、植物が枯れやすくなります。
砂利
コンクリートに70mm~100mm程度のスリットをつくり、砂利を入れる方法です。
洋風の住宅であれば、イエローやオレンジ系の砂利を使うとナチュラルな雰囲気、黒や白い砂利を使うとモダンな雰囲気が出ます。
和風の住宅であれば、黒やグレー系の砂利なども合いますね。
ピンコロ・レンガ
コンクリートのスリットにピンコロやレンガで目地を入れる方法です。
使う石の大きさや色によって、自由な形でいろいろな雰囲気を作ることができます。
門柱や外壁の色に合わせると、おしゃれな駐車場になります。
我が家もピンコロ目地を採用しました。
車庫のカーポートは必要か
「カーポートが欲しかった」という人が多いそうです。
カーポートがあると、以下のようなメリットがあります。
- 雨や汚れから車を守り、洗車回数を減らせる
- 広いカーポートであれば自転車も置ける
- 雨に濡れることなく、乗り降りが楽
- 雪や霜から車を守る
駐車場に必要な幅は3m?車庫のデザインは?カーポートは必要?まとめ
いかがでしたか?今回は、駐車場についてご紹介しました。
駐車場に必要なスペースは車の大きさによって違います。
車を停めるには、車本体をおくスペース以外にもドアの開閉スペースや人が通るためのスペース、車庫入れのためのスペースが必要です。
駐車場の目地は、コンクリートのひび割れを防止するものですが、せっかくなら住宅の雰囲気に合わせたおしゃれな目地にしたいですね。
外構計画の中でも見落としがちな駐車場ですが、じっくりと検討されることをおすすめします。
外構屋さんによって外構費用がまったく違うことも多いので、数社に見積もりをとって比較してみてください。
▶無料で外構の一括見積もりができるサービスはこちら
外構のおすすめについては、以下の記事にまとめています▼