MENU
おすすめアイテム更新中 こちら

【家事ラク】掃除を楽にするために採用しなかったオプション7選!

突然ですが、みなさまはお掃除は得意ですか?

私は、お掃除がとても苦手です。

実家で暮らしていたときも賃貸マンションで暮らしていたときも、お掃除がとにかく苦手で……。

一言でいうと、汚部屋でした。

どんな注文住宅を建てようか?と考えたときに、一番に「掃除が楽なおうち」をつくりたいと思いました。

入居して半年経ちますが、掃除が楽で快適です。

今回は、【家事ラク】掃除を楽にするために採用しなかったオプション7選をご紹介します。

目次

【家事ラク】掃除を楽にするために採用しなかったオプション7選!

掃除を楽にするために採用しなかった7つのオプションは以下のとおりです。

  • 勝手口
  • バルコニー
  • お風呂の設備
  • キッチンのオイルガード
  • キッチンのレンジフード
  • トイレの設備
  • 建具

さっそくご紹介していきますね。

勝手口

標準でついていた勝手口は、採用しませんでした

勝手口って、必要ですか?どんなときに使いますか?

私の実家の場合は、外にゴミ箱を置いているので、勝手口があると便利だとのことでした(掃除は大変そうですが)。

我が家の場合は、外にゴミ箱を置く予定はなく、勝手口があっても使うことがなさそうだと判断しました。

ズボラな私にとっては、掃除の手間が増えるというデメリットしか感じませんでした。

結果、勝手口はつけなくて正解でした。

採光のために勝手口の代わりに小窓をつけましたが、勝手口に比べると掃除は楽です。

バルコニー

標準でついていたバルコニーは、なくしました。

バルコニーは、必要ですか?どんなときに使いますか?

バルコニーって、すぐ真っ黒になりますよね。

しかも、バルコニー掃除をするためには、かなりの気合いが必要です。

私は、賃貸マンションで暮らしているときに、バルコニーの掃除の大変さを知りました。

マイホームを建てるときは、そんな大変なことはできないと思ったので、バルコニーはつけませんでした

さらに部屋干し派の我が家は、バルコニーの使い道が全く思い浮かばなかったので、迷うことなく不採用でした。

結果としては、バルコニーがないと楽です!

バルコニー掃除の手間から開放されて、快適ですよ。

お風呂の設備

お風呂の設備は、多くのHM・工務店の標準仕様でたくさんついていますが、そのままで大丈夫ですか?

お掃除の中でも、お風呂掃除ってハードルが高いですよね。

私が賃貸マンションで暮らしていたときは、いつも水垢やカビに悩まされていました。

お風呂の設備は外せるものは外す。これで、お風呂掃除が楽になります

我が家も、外せる設備はすべて外しました。

  • スライドバー
  • タオル掛け
  • カウンター
  • ランドリーパイプホルダー
  • ふろフタフック
  • 折れ戸

シャワーフックやタオルハンガーなど必要なものは、マグネット式の商品を買い揃えました

マグネット式の商品については、以下の記事にまとめていますのでご覧ください▼

標準のお風呂のドアが折れ戸だったので、引き戸に変更しました。

折れ戸って、汚れが溜まりやすくて掃除しにくいですよね。

賃貸マンションで暮らしているときは「これ、どうやって掃除するの!?」と思うほど、掃除しにくかったです。

引き戸は折れ戸に比べて、掃除がとても楽なので満足しています。

採用してよかったお風呂の設備については、以下の記事にまとめていますのでご覧ください▼

キッチンオイルガード

標準仕様でキッチンのオイルガードがついているという方も多いのではないでしょうか?

オイルガードって、必要ですか?

オイルガードをつけると、オイルガードのお手入れが大変だとショールームで教えてもらいました。

我が家は、オイルガードはつけませんでした。

我が家のキッチンはIHですが、油はねはそこまで気になりません

どうしても必要なときは、サッと出して使えるレンジガードをひとつ持っておくと安心ですね。

キッチンレンジフード

苦手なお掃除のランキング上位である「キッチンの換気扇」。

私も、キッチンの換気扇のお掃除が嫌いです。

標準仕様のレンジフードはお手入れが大変そうだったので、お手入れが楽なレンジフードにグレードアップしました。

それに加えて、スターフィルターをつけるとお掃除がグッと楽になります

おかげさまで我が家のキッチンの換気扇は、ピッカピカ

掃除しなくても綺麗をキープできるので、スターフィルターの効果は絶大ですね。

トイレの設備

標準仕様のトイレと手洗い器は掃除しにくそうだったので、採用しませんでした。

トイレは、お手入れが楽なタンクレストイレに変更しました。

我が家は、1階も2階もタンクレストイレです。

トイレが2つある上に、子どもはすぐ汚すので、頻繫にトイレ掃除をしなければなりません。

標準仕様のトイレだったら、もっと大変だっただろうな……。

2つともタンクレストイレにして正解だったと思います。

採用してよかったトイレの設備・仕様については、以下の記事にまとめていますのでご覧ください▼

トイレを2つにした理由は、以下の記事にまとめています▼

建具

標準仕様のドアも、不採用です。

理由は、引き戸やクローゼットの折れ戸の下のレール……このレールがとにかく掃除しにくいからです。

我が家は、引き戸は上吊り戸にして、クローゼットのドアはなしにしました。

結果、標準仕様のドアを採用しなくてよかったです。

上吊り戸はレールがないので、ごみが溜まることもありません

ルンバもスイスイ通れますし、お掃除が楽々です。

室内ドアの選び方については、以下の記事にまとめていますのでご覧ください▼

【家事ラク】掃除を楽にするために採用しなかったオプション7選!まとめ

掃除を楽にするために採用しなかったオプションを7つご紹介しました。

  • 勝手口
  • バルコニー
  • お風呂の設備
  • キッチンのオイルガード
  • キッチンのレンジフード
  • トイレ
  • 建具

実際に住んでみると、掃除がとても楽です。

お掃除が苦手な方は、今回ご紹介した内容をご参考に検討してみてください。

家事ラクなおうちづくりができますように♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

汚部屋出身の整理収納アドバイザー。
3人の子どもを育てている母です。

快適な家づくりや簡単にできる収納・掃除、暮らしを豊かにするアイデアをご紹介します。

目次